にいがたオーガニックフェスタ阿賀野会場
2025年7月20日
第8回にいがたオーガニックフェスタ6会場のひとつ、阿賀野会場が道の駅あがので開催されました。
今年は阿賀野市オーガニックビレッジ宣言と同時開催となり、35ブース出展の来場者約6,000人が来場されました。
早朝、前日から農協のエアコン部屋に保管していた生きものたちを、パルシステム東京職員と共に、道の駅へ運びます。
道の駅あがの到着後、自然環境専門学校に展示配置をしてもらいました。
朝礼後、フェスタ開始です!
くるみ割りで大人も楽しんでおりました。
パルシステムの豚しゃぶ試食、美味しかったなあ~
パルシステム東京職員も各出展ブースに入ってお手伝いしていただきました。
【(株)ささかみ・JAブース】
【共生食品ブース】
【夢の谷ファームブース】職員全員集合!
生きものクイズ・ザリガニ釣りも大好評でした!
【生きものクイズ】
【ザリガニ釣り】
ゴスペルサークル「HAL‐meets Gospel Choir」さん、今年も素晴らしかったです♪
ありがとうございました!
歌の後に、阿賀野市オーガニックビレッジ宣言が行われました。
「第一部 オーガニックビレッジ宣言セレモニー」
主催者・来賓者あいさつ、有機農業実施計画を説明後、加藤市長よりオーガニックビレッジ宣言を行いました。
「第二部 パネルディスカッション」
テーマ:阿賀野市産米ブランド向上について
~環境に配慮した農業、持続可能な農業~
4名のパネラーからお話いただきました。
(左から、野々山理恵子さん、五十嵐晃さん、辻正一さん、高橋敦志さん)
最後に質疑応答もあり有意義な時間となりました。
えだまめ県、新潟。!!!
フェスタ終了間近に、鹿児島からの出展者「黒糖ゆめのたね」さんよりウクレレの披露がありました。
(観客1名説・・近い 笑)
これでフェスタが終了となりました。
来場してくださった方々、ありがとうございました。
そして出展してくださった方々、スタッフの方々、暑い中大変お疲れ様でした。
無事に出来たことを感謝いたします。
ありがとうございました。