活動レポート

活動レポート

【フェスタ前日】生きもの捕獲

翌日開催される、オーガニックフェスタ阿賀野会場「生きもの展示」の捕獲が行われ、日本自然環境専門学校・パルシステム東京職員・フェスタ実行委員等が参加しました。

前日に色んな場所に仕掛けたトラップをまずは回収します。

猛暑日が続いたためか生きものは少ないですね・・

捕まえた生きものたちは、暑さ対策で冷やながらの保管です。

ひたすら捕獲です。

捕まえた生きものたちを移動させます。

氷とエアレーションがあるケースに入れます。

これは雷魚ですかね?

衣装ケース70㎝位でギリギリです。

大きい・・・

とにかく暑い、暑すぎです。

昼食は外でお弁当を食べる予定でしが、あまりの猛暑のため急遽瓢家さんで涼みながらお弁当を食べました。

ここでパルシステム東京の援農チーム7名が合流しました。

いつもは農作業お手伝いの援農ですが、今回は1日目フェスタの生きもの捕獲、2日目フェスタ運営スタッフとしてお手伝いをしてくださいます。

ありがとうございます。

午後からは、学生・パルシステム東京職員は生きもの選別作業を行い、実行委員はフェスタ会場の道の駅あがのに設営準備に行きました。

パルシステム連合会の方々も道の駅あがのに早めに到着し、一緒に設営をしてくださいました。

感謝感謝です、ありがとうございます!

重労働だけどみんなでやれば楽しい?

笑顔でございます。

1日大変お疲れ様でした。

明日のフェスタ、頑張りましょう!