冬
学びの季節。新たな「夢」がひろがります。
2月 ゆうきの里振興大会
1990年に「ゆうきの里ささかみ」を宣言して以来、毎年開催しています。小学生による米作り体験の発表、管内で取り組んだ生きもの調査、また若手生産者による農業実践報告など、地域で1年間に取り組んできたことを共有する場です。「環境・農業・食」に関わる講演会も行われます。
3月 新潟BM自然塾
生命活動の基礎となるB(バクテリア)M(ミネラル)W(ウォーター)の地球生態システムを再生するBMW技術を広く普及する事を目的とする。JAささかみ、上越謙信の郷、食農ネットささかみ、ときめき生協を中心に、共に考え、共に学び、新潟県内でBMW技術の活用方法や栽培技術を研究、実践しています。